こんにちは!
RYOKUSUIのスタッフです。
外構は住宅全体のなかで面積が大きいことが多いので、どんな色を選ぶかはとても大事です。
今回はトレンドカラーなども交えて、外構の色ついて解説しようと思います。
JAFCA(一般社団法人日本流行色協会)は2025年の色をホライゾングリーンと発表しています。
傾向としては、自然に根ざしたカラーの人気が続きそうです。
ここ一、二年ほどの間にエクステリアメーカーから発売された新色やRYOKUSUIの施工事例なども交えて解説しますね。
・トレンドカラーについて
・エクステリアメーカーの商品の新色を紹介
・RYOKUSUIの施工事例
・まとめ
エクステリアのカラーにもやはり流行があります。
とりわけ、住宅の外壁やサッシの色の人気に左右されます。
JAFCAが発表したホライゾングリーンのようなアースカラーは住宅の外壁に根強い人気の色。
ベージュやグレージュ、カーキ、テラコッタなどが主なアースカラーです。
軒などに木目調を取り入れた住宅は人気があり、アースカラーのエクステリアを組み合わせると温かみのあるデザインを実現できます。
ダークグレーやチャコールグレーといったグレー系のモダンな住宅も人気があります。
外回りに使う商品は直射日光や雨風にさらされるため色褪せが気になりますが、ダークカラーは比較的、色褪せしにくいと言われています。
メンテナンスのことを考えると、ベージュやブラウン系は汚れが目立ちにくい傾向がありますよ。
カーポートSC テクスチャードカラー LIXILのHPから
LIXILは今年の八月からの期間限定で、人気カーポート「カーポートSC」にテクスチャードカラーを追加発売します。
「“住宅調和”を、次のステージへ。」と題し、艶を抑えたマットな表情を生み出す粉体塗装を施した特別なカラー。
種類はテクスチャードホワイトとテクスチャードダークグレーの二色です。
また、収納に便利と人気の物置にも新色が。
田窪工業所から2024年夏に発売された新ブランド「BELOS(ヴェロス)」にもトレンドカラーが揃っていますよ。
扉カラーはブルイッシュグレーを筆頭に全六色です。
田窪工業所 BELOS(ヴェロス) HPから
フランネルグレー色の施工事例
人気の物置、イナバのシンプリーに加わった新色、フランネルグレーの施工事例です。
人工芝やシェードを設置したナチュラルデザインのガーデンによく合うカラーの物置になっています。
いかがでしょうか。エクステリアのカラー選びは本当に奥が深く、プランナーの腕の見せ所と言えるでしょう。
お庭や外構で悩みや要望はありませんか。
ちょっとしたことでもかまいません。
気軽にRYOKUSUIへお電話下さい。
────────────────────────────────────────────
▼RYOKUSUIの施工事例をもっと見たい方はコチラ
https://www.ex-ryokusui.co.jp/works
▼RYOKUSUIのエクステリアメニューをもっと見たい方はコチラ
https://www.ex-ryokusui.co.jp/menu
▼RYOKUSUIのオープンガーデン展示場に行きたい方はコチラ
https://www.ex-ryokusui.co.jp/company#anchor02
緑翠造園土木は、愛知県愛西市にある地元密着の、外構・エクステリアのプロショップです。
外構・エクステリア・ガーデンルーム・ウッドデッキなどお庭まわりのことは何でもお任せください!
RYOKUSUIのブログ
現場ブログ
おすすめ商品
庭・エクステリアのことは
RYOKUSUIにおまかせください!